To: qa@jafmate.co.jp
Subject: JAF Mate 2004/04 51頁の「クルマの法律」について
イカク〜チョ@****-****-**** です。
お世話様です。
JAF Mate 2004/04 51頁の「クルマの法律」について質問させてください。
この園弁護士の見解は正当なものなのでしょうか。
もし、この見解が正当であるのであれば、「導流帯」は通常走行しても構わないと読者に受け取られます。
私的には理解し難い箇所がいくつかあります。
1.白い車は車線変更なのか?
車線変更よりも分流といえないでしょうか。
2.赤い車は直進か
物理的には直進してますが、白い車のほうが「道なり」といえないでしょうか。
赤い車が直進とは思えません。
3.赤白どちらが優先か
白い車の方が優先ではないでしょうか。
したがって、白の方が過失が大きいとは思えません。
4.「導流帯」走行について
インタネットで調べたところ、「導流帯」は走行禁止だが、罰則規定はなく取り締まりもしないという警察もあります。
また、「導流体」は「安全地帯」と同じ扱いで、車両の一部分でも立ち入り禁止で、罰則規定もあるという解釈もあるようです。
「通行区分違反」にならないでしょうか。
もし、園弁護士の見解が正しいとしても、『JAF Mate』として、この記事の記述方法はあまり得策では無いと思います。
この導流帯に従わず直進した方が優先車両になる訳ですから…