Home > Guitar & DTM

2ウェイギターアンプを作って試る(その1)

音響、電気、スピーカ作り…、全くの素人だが、これまでに2つのギターアンプを自作って試た。
まあ、それなりにOKだと思う。
1台目は、これ(↓)、ステレオギターアンプ



このアンプの不満は、重い事。
あと、良かれと思って細身で背が高い形状にしたが…、あんまし良くない…(^-^;
不安定なのよね。
ゴム足が柔らかいせいかも知れんが…
あと、もう少し中低音が欲しいかなと思う。
なんか、音に太さが足らないというか…



2台目は、これ(↓)、ポータブルギターアンプ


このアンプの不満は、音に余裕が無い事。
製作中に板が数回割れた(裂けた)事。
1台目のステレオギターアンプと同様、音に太さが足らないというか…。
あと、絵の具の塗装は逝かん…(^-^;


上の2台の配線はこんな感じ(↓)。
1台目(ステレオGA) 2台目(ポータブルGA)

最近、複数のフルバンでギターを弾く機会があったんだが、異なるフルバンのベースの方がモデルは違うが同じブランドのベースアンプを使ってた。
良い音してるのだ。
『Acoustic Image(アコースティックイメージ)』ってブランド。
これが、小型で、だけれども芯があって、音に余裕がある。
ググって試た
アンプの底面に床に向いてウーハが付いてるでござるよ。
しかし、出力が出鱈目だ…誤字脱字の類かと思ってしまう…(^-^;
このアンプ、ちょこっと上向けて使うとアンプの下からウーハの音が…いただこうっ!
こんな配線でど〜だろうか。
A案 B案

A案だと、2台目(ポータブルGA)にウーハの音が追加される感じ。
B案だと、フルレンジ(FE167E)が並列だから、インピーダンスが8Ω⇒4Ωになるから、音がでかくなる?しかもスピーカ2発。
アンプ(RSDA202)は4Ω以上が指定だから大丈夫か。
同じ音量なら、スピーカの1発当たりの負担は下げられるか…あぁ、よく分からんっ!
B案で逝こ〜っ!

で、スピーカの配置だが、フルレンジ(FE167E)は正面に2つ付けて、ウーハ(20〜25cm)は底面に付ける。
使う時は、ちょっとアンプを上向けて…
基本はバスレフで、こんな感じ(↓)。

今回は、『3つのスピーカをマウントして、バスレフで、なるべく小さく』を優先で作ってみよう。
音は、出来上がってからのお楽しみという事で…(^-^;

<<Home------------------------その2>>