Home > Guitar & DTM

ブリッジ テールピース FIXER 換装

最近、最も出番の多い『Ibanez AS200 Sample 2005』、どう見てもジョンスコモデルの亜種だが、星野楽器がAS200の試作機だ…というんだからしかたない、これはAS200だ…(^-^;
それは、良いんだが、どうしても気に入らない…というか欠陥ともいえる部品が気になっていた。
ブリッジだ。

サドルに付いた芋ネジの数、異常だと思わない?
なんで、こんなにネジが必要なん?
レギュラー品のジョンスコモデルにもこれが付いてるようだ。
ブリッジ自体にもRが付いてるのに。
そんなに、このブリッジのRはネックのRに合ってなくて調整しなきゃいけないんか?
この設計思想自体を疑う。
しかも、何が問題かって、この芋ネジがすぐ緩んで、ビビリ出すのよ。
1週間で緩んでくるよ。
で、そのたびに六角レンチでちょっと締める。
堪忍袋の尾が切れた。
交換です。

で、ブリッジは交換するんだけれども、少し色気をだしてみた。
テースピースも交換しちゃえ。


このテールピース、弦を交換する時、穴に通さなくてもボールエンドを引っ掛けるだけで良いのよね。
便利っ!
…だと思う?
私はそうは思っていない。
ボールエンドを引っ掛けて、ペグの方の作業をしてる間に、引っ掛けたはずのボールエンドが外れちゃう事が稀にある。
前から、一長一短やなぁ…って思ってた。
なので、このテールピースにも特に拘りはないので、アルミのテールピースに替えてみる事にした。


あと、この際だから、『FIXER』なるものを試してみる事にした。


『FIXER』は、従来スタッドに引っ掛けるだけだったテールピースを締め込んで固定しちゃおうって仕組みだ。
効果の程は、良く分からんが、興味はあるので試してみた。



今回購入した物達。

上段左から…
GOTOH GE103B
GOTOH GE101A

下段左から…
FIXER 本体
FIXER アルミ カラー
FIXER STUD KEY


後藤ガットのブリッジとテールピースは楽天の通信販売で、FIXER関係はヤフオクで考案者ご本人から購入。
ブリッジよりテールピースの方が高いのね。
納得できん…(^-^;

じゃ、それぞれ、純正部品と交換用部品を比べてみよう。
先ずはブリッジ。

GOTOH GE103B 純正
2GB1G510G
510BN BRIDGE
純正の方が軽い

次はテールピース

GOTOH GE101A 純正
2QC1JQ2G
QUIK CHANGE II TAILEPIECE
さすがアルミ、重さ半分以下。

最後にテールピースのスタッド

FIXER
アルミカラー2.5mm
純正
2QC1JQ2G
QUIK CHANGE II TAILEPIECE



さっ
ようやく、準備が整った、ここからが楽しいところだっ!

・アルミテールピースでどんだけ音が変わるのか!?
・FIXERでどんだけ音が変わるのか!?

色んなサイトで、薀蓄が書かれているが、幾ら文字で書いても誰にも正確には伝わらない。
『百聞は一見にしかず』ではなく、ギターの場合『百文は一聴にしかず』だ。
次の3つの状態を作って、その他の要素は出来る限り同じにして録音して、実際の音を比較だ。

(1)純正状態。
(2)ブリッジ、テールピース、を交換、FIXERは締め込まない。
(3)ブリッジ、テールピース、を交換、FIXERを締め込む。

本当は(2)でFIXERを装着したくなかったんだけれども、純正のスタッドにアルミテールピースが微妙に入らんかったから、やむなくFIXERを装着…(-_-メ
ただし、純正のスタッド程度に遊び(締め込まない)を持たせ擬似的に純正スタッド状態にしてみた。

使った機材は以下の通り。
ピックはいつもの『鼈甲』、ギターはいつもの『Ibanez AS200 Sample 2005』はフロントピックアップでボリューム/トーン共に10、シールドはいつもの『モンスターケーブル』、アンプシミュはいつもの『POD xt』、そこから直接PCで録音だ。

録音の手順を書いておこう。

1.純正状態で弦を新品に交換
2.中央チャンネルのバッキングとソロを録音
3.ブリッジ交換、テールピース交換、FIXER装着(締め込まない)
4.弦を新品に交換
5.左チャンネルのバッキングとソロを録音
6.弦を新品に交換
7.弦をジワジワ張りながら当たりを見ながらFIXERを締め込んでいく
8.右チャンネルのバッキングとソロを録音

弦3セットも使ってもうた…(^-^;
でも、これで公平やもんね。

先に、生音の感想を書くと、(1)と(2)は、かなり違う。
2弦の開放弦の音量が顕著に違う。
他の弦も鳴り方が変わった…良い悪いは別にして。
(2)と(3)は、う〜ん生音は違いが良く分からん…

でわっ!
実際の出音をど〜ぞっ!

左チャンネル 中央チャンネル 右チャンネル
(2)
ブリッジ、テールピース交換
FIXER締め込まず
(1)
純正
(3)
ブリッジ、テールピース交換
FIXER締め込む
[Sound]

う〜ん…ひとまず…このまま(3)で行こう。
芋ネジの緩みに悩まされる事もないし…
弦交換の時、不意にボールエンドが外れる事もないし…
弦交換の時、不意にテールピースが落ちることもないし…

ん?
ブリッジも固定してくれんかな?


※)良く考えたら(良く考えなくても)、(2)の時アルミのテールピース同梱のスタッド使えば良かったんやん…_| ̄|○
公私に渡って、詰めが甘いなぁ…(-_-メ