Home

タイヤ新調 (2006/6/上)
『BFGoodrich Mud-Terrain T/A KM LT255/85R16』を履いて3年強、25,000kmを走った。
まだ、山はある。
でも、悪法(NOx法)に依るビグロン廃車までの2年は持ちそうにない。
タイヤ替えちゃおうかなぁ…普通のタイヤに…
なんて思ってたら、タイヤに悪戯されて警察沙汰になるし…
色々検討した結果、9年目の最後の車検を前にタイヤを新調する事にした。
日常の走行に支障を来たしているので、34インチ級のタイヤは却下。
MTかATか。
同サイズならATの方が安いのでATにする事に…クロカンも全然してないし…
いっそのこと、純正サイズにしてしまうとか…
で、調べたら、同じブランドなら 245/70-16 や 245/75-16 より 235/85-16 の方が安い事が分かった。
なんでだろ?
売れないし、使ってるゴムも多そうなのに…
そんなこんなで、ATの 235/85-16 で逝く事にした。
ATを履くと決めた時点で、ブランドをどこにするか…興味がなくなってしまった。
一番安いブランドで逝こう。
ヨコヤマタイヤで替えようかと思ったら、廃業してる?
とりあえず、近所の『タイヤ館』に逝って、見積もりを取ってみた。
候補は、『BFG』『DUNLOP』『YOKOHAMA』『BRIDGESTONE』。
ジオランダのAT-Sってのが一番安いそうだ。
最近出たタイヤみたいで、良く分からん。
で、値段を聞いてみた。
4本、全て込み込みで、\78,120- を提示してきた。
ありゃ、2万/本 きってるやん。
色々回るのも面倒臭いから買っちゃおうかなぁ…なんて軟弱な気持ちが…歳かな…
で、\77,000- で交渉成立。


235/85-16 なんて一般ウケしないサイズは、当然お取り寄せ。
一週間待って、タイヤ交換。





左:255/85-16のMT

右:235/85-16のAT

画像以上に印象はかなり違う。
やる気度 130% ダウン。


しかも、こんなパターン…(-_-;



スタッドレス?

見た目、ほぼ、純正状態っす


あ、白文字は裏にしました…(^-^;

タイヤ交換の作業に入る前に…
タイヤ館『お車の外観のチェックをご一緒にお願いしますっ!』
イカ『チェックしようがないと思いますけど…』
二人で駐車場に出て、ビグロンの外観を一目見て、言葉に詰まってたようなので…
イカ『チェックはいいですよ、このまま作業してください』
タイヤ館『分かりました、お預かりします』
…って感じだった。
そうそう、『ジャッキアップする時、ホーシングで上げてください』。
初めてのところでは、この一言を忘れてはいけないっ!>TRACIIな方々
まだ、タイヤ館から自宅までの 2km 位しか乗ってないけど、静かだ。


鈴木の湯呑み (2006/3/上)
ビグロン、ビッグホーン、いすゞに全く関係ない…けど、これは、OKっ!
mixiのお友達から、教えていただいた。
スズキ純正部品の『99000-99037-42K:湯呑み』。


画像から分かるとおり、2個購入してしまった。
なぜか?
良く分からん…勢いだ。

詳しい内容は、こちら




4x4MAG 2006-03 OWNERS REPORT(2006/1/下)
2006/01/11夜、突然、フォーバイフォーマガジン社からメールがあった。
オーナーズレポートという企画へのお誘いだった。

聞くと、本来は四輪駆動車のオーナが自分の車を自慢げに投稿するコーナのようだ。
読者が自発的に投稿する企画に出版社サイドからお誘いがあるという事に少々引っ掛かったが、折角のお誘い、投稿する事にした。
しかし、締め切りが2006/1/15という。
所用の関係で、画像を撮るチャンスは、土曜の早朝しかない。
当日、雨だ…。
小雨だったので、強行。
使った三脚がぼろくて、雲台のネジを一つ失ってしまい、画像が微妙に右下がりなのはご愛嬌。
しかし、15日に原稿締め切って、26日には店頭に並んでるなんて、大変そうだ…<出版
載った号を送っていただいたんだが、この企画の4台のうち、2台がいすゞ車だった。
変だ…(^-^;
因みにもう一台は『AKSIOM』だった。
ところで、送って貰った号に載ってたんだけど、トヨタの『FJクルーザー』って良さそうじゃない?


朝林&昼林(2006/1/上)
ボウズメガネさんのお声がけで、久しぶりに房総の林道へ逝ってきた。
林道とはいえ、未舗装路があったり、多少荒れていても基本的にオンロード、お気楽(の予定)だ。
マッテレは帰省時のまま、エアはパンパン。
基本は 2H 走行。
少々慎重な所も、フロントハブをロックするまでも無く、 2L で走破(の予定)。
ま、いつもの感じで、『朝日のごとく爽やかに(SOFTLY AS IN A MORNING SUNRISE)』って感じで。
5時半に自宅を出発、6時過ぎに集合場所のコンビにでボウズメガネさん、しまさんと落ち合い、買出しをすませて、さ、出発っ!
先ずは、『林道万田野線』⇒『林道月崎大久保線』。
亀山湖湖畔で、早めのお昼
『道の駅 ふれあいパーク君津』で買出しをさっさと済ませ、『林道香木原線』⇒『林道淵が沢奥米線』⇒『林道高山線』⇒『林道横尾線』⇒『林道松節線』。
帰途に着いたが、途中しまさんの案内で『林道六本木線』の入口を確認した。
実にまったりできた朝林&昼林でした。
# 肝も冷やしたが…
しかし、走行距離が異様に少ない…(^-^;
また、よろしくお願いしますっ!>ボウズメガネさん&しまさん


帰省log(2006/1/上)
この正月休み、会社は例年通りの休みだったんだが、娘が忙しい。
冬期講習とやらで休みが少ないので、娘の休みに合わせて帰省/上京。
ショックが4本新調できる価値があるのか?<冬期講習
帰省(幕張⇒関西) 上京(関西⇒幕張)
ルート
自宅 13:40
↓下道
自宅最寄のIC 13:45
↓東関道
↓首都高
狩場IC
↓保土ヶ谷バイパス
横浜町田IC 14:35
↓東名 上郷SAで休憩(30分)
↓名神
↓京滋バイパス
↓第二京阪
実家最寄のIC
↓下道
実家 20:30
実家 7:05
↓下道
壬生野IC 8:05
↓名阪
亀山IC
↓東名阪
↓伊勢湾岸
豊田JCT 9:05
↓東名 小笠SAで休憩(10分)
↓東名 鮎沢SAでお弁当休憩(30分)
横浜町田IC
↓保土ヶ谷バイパス
狩場IC
↓首都高
↓東関道
自宅最寄のIC
↓下道
自宅 15:00
時間 6.8時間 7.9時間
距離 567km (平均:82.9km/h) 533km (平均:67.3km/h)
燃料 64L (燃費:8.8km/L) 53L (燃費:10.0km/L)
燃料代 \6,234- \4,933-
高速代 \11,770- \9,870-
備考1 特に大きな渋滞はなし。
事故渋滞に2度程巻き込まれたが、いずれも10分程度。
その他は、メータ読み105〜110km/h程度の巡航で順調。
休憩した30分を除外すると、平均時速 89.5km/h …そんもんだな。
秦野中井までは、順調だったのに。
厚木ICの手前から、横浜町田ICの手前まで約 13km の渋滞。
1時間弱嵌ってしまった。
その他は、ま、順調かな。
255/85で最高燃費も記録できたし…
休憩した40分を除外すると、平均時速 73.5km/h …落第。

前回の上京時に続き、今回も上京時に静岡県警の警察車両と並走した。

一見して覆面パトカと分かる警察車両。
トランクには、例のアンテナ付き。
バックミラ(ルームミラ)は2段。
天井は、回転灯の盛下がり(?)有り。
よっぽどボ〜っとしてない限り台所武装。
でも、3ナンバ。
EZ助手席ナビ活用のためにこの位置に携帯電話(W32H)を設置したので、ワンタッチ(手の保持も必要ないし、画面の注視も必要なし)で前方の画像/動画が撮れてしまう。
auには、是非『最後の3分見てた君』を機能追加して欲しい…なぁ…。

『最後の3分見てた君』
リングバッファで、常時動画を撮影し常に最後の3分間がSDカードに保存されている。
卓上充電器『卓上ホルダ(32HIPUA)』から本体が外れる(外す)と、撮影を停止する。

これでだけで良いんだけど…
たったこれだけで、泣き寝入りしてる事故被害者をどれだけ救える事か…
本気でがんばってくれませんか?>au

・過去の帰省ログ
No.201 帰省log
No.197 ETC深夜割引効果
No.196 帰省log
No.187 帰省log
No.171 下道帰省&上道上京
No.120 長距離ドライブ
No.99 下道帰省&上京
No.74 国道vs東名名神


穴が開くほど…してます?(2006/1/上)
洗車してます?
こっち(自宅)では、専ら洗車機。<非常に安いので…
帰省した時に、実家の駐車場で洗車するくらいだ。
ビグロンの車齢は満 8 年強だが、『シャンプ』『ワックス』は未だ経験無しだ…(^-^;
ま、それは良いとして、購入時に一番安いゴム製のフロアマットを装備した。
今、こんな(↓)状態。


右足の踵の所に穴が開いてたのは知ってたが、左足も開いてた…
何か、運転の仕方が変なんだろか。

貴殿のフロアマットは穴開いてません?
って、普通はゴム製フロアマットなんて装備しないか…(-_-;


まだ、86,000kmなんだけどね。


EZ助手席ナビ(2005/11/下)
携帯電話をauのWINに機種変更した。
で、EZ助手席ナビを使ってみる事にした(当然ダブル定額)。
2001年に『ITビグロン』の通りカーナビを載んで、動く地図として使っているだけなので、特に困った状況になっている訳じゃないんだが。
強いていうなら、GPSの電波をつかまない時は徹底的につかまない。
ハングする事がある…そんな感じだ。
オイル交換でカー用品店に行った時、待ち時間、今時のカーナビの動き&機能を見て感動してたり…
新たにカーナビを購入する経済的余裕もないし、現状正直それほど欲しいとも思っていない。
そんなこんなで、ためしに『EZ助手席ナビ』でも…って経緯だ。
ところで、『EZ助手席ナビ』の事を『ナビ助』。
因みに、『EZナビウォーク』の事を『ナビヲ』と呼ぶらしい。
で、話は本題へ…
カーナビ代わりにEZ助手席ナビを使うには、運転席の良い位置に電話機本体(W32H)を固定しなきゃいけない。
最初に考えたのは、カー用品店で数百円で売ってる携帯電話ホルダを適当な位置に取り付けて、シガーライターから電源を送ってやればOK…だ。
しかし、この方法だと、車に乗る度にシガーライタからコードをまさぐって来て、W32Hの側面の小蓋をパカって開けて、コードをパチンって挿して、携帯電話ホルダに置く…?
面倒臭いっ!
標準セットに同梱されてくる卓上ホルダみたいに、ポンとW32Hを置けば、即OKってのが良いんだが…。
そうだ、その卓上ホルダをそのまま設置すれば良いんじゃん。
卓上ホルダをよ〜く観察して、設置方法を考える
結局、安易にステーを適当に作って設置する事にした。
実際に運転席に設置するとこんな感じだ。
気が付いたこと…
パソコンの画面もそうだが、なんで最近画面の表面が光沢仕上げなの?
いろんな物が映り込んで見難くて仕方が無い。
あと、W32H固有の話だと思うが…『車載/充電照明:設定する』にすれば、放置しても画面が真っ暗になる事は無いんだけれども、微灯モード(?)になってしまい昼間は見難い。
ま、指を伸ばしてチョコっとキーに触れれば明るくなるから大きな問題ではないんだけどね。
道交法で停車中以外は注視しちゃいけないって事になってるしね。
さて、問題です。

【問題】

EZ助手席ナビに目的地を設定し、幕張5丁目交差点をスタートしました。
スタートして約15分後に目的地に到着しました。
走行中にEZ助手席ナビから音声案内(Navisuke.mp3:1.6MB)がありました。
(ア)目的地を答えなさい。

EZ助手席ナビは、表通りを案内しますが、実際の走行は地元民なら誰もが知る裏道を走行しています。
(イ)実際の走行ルートを示せ。

正解されても、特に何もありません…(^-^;
しばらく使ってみた感じだと、私のレベルだと充分使える<EZ助手席ナビ
あと、何が便利って、会社の車(当然ナビ無し)で知らない土地を移動する時。
精神的にかなり楽になります。
EZ運転席ナビEZ助手席ナビの詳細は、auのサイトを参照してくださいませ。


帰省log(2005/08/下)
夏休みは田舎で過ごす。
今回も、幕張⇒下関は独りなので、深夜直行。
その西行時に、珍しいものを2回見た。
先ず1回目。
場所は、岡山県内の山陽道。
快適に巡航していたら、V型パジェロ(私的にはパジェロの中で最も好きなパジェロ)にゆるゆると追いついた。
何かおかしいぞ。
左下がりだ。
さすがにサスがへたっているのか?(-_-;
左側に重量物を積んでいるのか?
気付かないんやろか…と思ってみてたら、更におかしな事に気が付いた。
リアのホーシングまで左下がりではないかっ!
更に良く見ようと、近付いてみた。
そうしたら、そのV型パジェロは煽られたと思ったのか、スピードア〜ップっ!
その直後、そのV型パジェロの左後ろ辺りから一瞬黒煙(のような物)が上がったかと思うと、ビグロンのフロントガラスに、バラバラバラっと細かい物が当たった。
バーストだ。
そのV型パジェロは、路肩へとスローダウン。
初めてその瞬間を目の前で見た…(^-^;
2回目は山口県内の中国道。
キャブオーバのワンボックス。
ビグロンは追い越し車線を巡航中、左前の走行車線を走っていたワンボックスの右前輪がバーストした。
あぁあ、バ〜ストだぁ…2回目だと冷静なもんだ。
1日にバーストの瞬間を2回も見られるなんて…きっと、サマージャンボは全て松任谷っ!
間違いないっ。
で、今回の帰省Logをまとめると…

帰省(幕張⇒下関) 上京(下関⇒関西) 上京(関西⇒幕張)
ルート
自宅 22:00
↓下道
自宅最寄のIC 22:10
↓首都高
狩場IC
↓保土ヶ谷バイパス
横浜町田IC 23:00
↓東名
↓名神 養老SAで仮眠(3時間)
↓京滋バイパス
↓名神
↓中国道 西宮名塩SAで給油(10分)
↓山陽道 龍野西で休憩(10分)
↓山陽道 宮島で休憩(20分)
↓中国道
義実家最寄のIC 19:10
↓下道
義実家 19:40
義実家 10:25
↓下道
義実家最寄のIC
↓中国道
↓山陽道
志和IC 12:30
↓下道 広島大学生協北1食堂で昼飯&休憩(1.5時間)
西条IC 15:00
↓山陽道
山陽姫路西 17:15
↓有料道路
明石西 17:55
↓有料道路
須磨 18:10
↓阪神高速
↓名神
↓京滋バイパス
実家最寄のIC 19:45
↓下道
実家 20:00
実家 7:00
↓下道
壬生野IC 8:05
↓名阪
亀山IC
↓東名阪
豊田JCT 9:00
↓東名 三方原SAで休憩(10分)
↓東名 由比SAで休憩(5分)
↓東名 鮎沢SAでお弁当休憩(45分)
横浜町田IC 12:35
↓保土ヶ谷バイパス
狩場IC
↓首都高
自宅最寄のIC 13:20
↓下道
自宅 13:30
時間 21.5時間 9.5時間 6.5時間
距離 1,191km (平均:55.4km/h) 591km (平均:62.2km/h) 533km (平均:81.9km/h)
燃料 139L (燃費:8.6km/L) 68L (燃費:8.7km/L) 64L (燃費:8.3km/L)
燃料代 \14,074- \6,364- \6,047-
高速代 \15,230- \12,600- \9,930-
備考1 大阪の渋滞が酷かった。
天王山〜宝塚トンネルまで5時間…_| ̄|○
深夜割引かかってなかったら、絶対おりてます。
でも、おかげで久しぶりに『太陽の塔』をじっくり見れた。
万博(EXPO'70)の開会式の時、幼稚園でフラグバトンってのを太陽の塔の前でやったなぁ…
大村崑氏も居た様な…見てないけど。
でもその幼稚園の園長先生は、日航機の事故で死んじゃったんだよなぁ…
おぉ、高いっ<高速代
途中で降りたからか?
ところで、大学の生協は安くてなかなか旨い。
途中1時間休憩しているので、実質は走っていたのは、5.5時間。
計算すると、平均速度96.9km/h…OKでしょ。
パトカーに先導、パトカーと並走、パトカーを先導する時は、ナビで105km/hをぴったり保ってたらお咎め無しだった。
沼津から御殿場辺りまでご一緒したが、最後に白のミニバンを捕まえて路肩に消えていった。<パトカ

・過去の帰省ログ
No.197 ETC深夜割引効果
No.196 帰省log
No.187 帰省log
No.171 下道帰省&上道上京
No.120 長距離ドライブ
No.99 下道帰省&上京
No.74 国道vs東名名神


Ikakoo Gathering
https://www.asahi-net.or.jp/~uw7a-mrn/